2012年07月10日

名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^)

めんそーれー ブログ訪問ありがとうございます。


真喜屋の集落の小川のふちに生育しているサカリバナ

星空の中きれいに咲いていました。ワイルドでビューティーだぜぇ~ 
名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^)


地元ではモーカバナと呼ばれ、樹齢150年くらいで、日本では1番大きなサガリバナだそうです。

名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^) みつばちも花の香に誘われて飛んできてました。 











名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^) 名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^) 名護市指定天然記念植物サガリバナ観て来たぞう (^0^)  
夜8時くらいから咲き出し、朝方5時くらいに地面一面サガリバナが落ちててそれも風情があるそうだぜぇ~ 丸得






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
秋見つけたぞう^^
秋見つけたぞう^^(2012-10-24 10:02)

沖釣り 釣たぞう
沖釣り 釣たぞう(2012-06-30 20:25)


Posted by とんぼ王子 at 11:32│Comments(0)日々の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。